軸整体で運動能力アップ

体の軸が整っていないとき、私たちの体は「倒れないように」と、たくさんの筋肉を常に使って体を固めて支えています

体の軸が整うと、たくさんの筋肉を使わなくても倒れずに立てるようになります。それによって、次のような良いことが起こります

  1. 無駄な力みがなくなる – 立っているだけで使っていた筋肉が解放され、本来の動きに使えるようになります
  2. 動きの自由度が増す – 体が柔らかくなるので、腕や足をより大きく動かせるようになります
  3. エネルギー効率が良くなる – 姿勢維持に使っていたエネルギーを実際の動きに使えるようになります

簡単に言うと、体の軸が整うと少しの力で体をコントロールでき、無駄な力を使わずに動くことができます。「余計な力を使わない自然な動き」「緊張が抜けたリラックスした動き」が可能になり、ケガのリスク減少にもつながります。

軸整体で運動能力アップの記事一覧

軸整体で運動能力アップ

整体で体幹トレーニングや筋トレ効果が高まる!動き方が変わる体の軸整体

自重トレーニングや体幹トレーニングを続けても姿勢が改善しない、プランクを続けてもパフォーマンスが向上しない...そんな壁にぶつかっていませんか?「体幹トレーニングを続けているのに、日常生活での姿勢が良くならない...」「プランクの時間は伸び...
軸整体で運動能力アップ

整体で足腰が強くなる!年齢に負けずスタスタ歩けるようになる軸整体

年齢とともに足腰の衰えを感じる...階段の昇り降りが辛くなってきた...このままだと歩けなくなって寝たきりになるのでは...そんな不安を抱えていませんか?「少し歩いただけで膝や腰が痛くなってしまう...」 「立ち上がるのがつらく、正座からの...
軸整体でカラダのメンテナンス

運動不足の人でも整体で体が軽くなる!高齢でも運動習慣が続く軸整体

運動を始めたいけど普段運動なんてしないから体力がなくてすぐに疲れてしまう...簡単な運動も続かない...そもそも始める気にもならない...そんな悩みを抱えていませんか?「少し動いただけで息が上がり、体力が続かない...」 「運動しなきゃと思...
軸整体でカラダのメンテナンス

障がいや車椅子でも運動能力を上げる体の軸整体~QOL向上やパラ競技に

車椅子生活を送る中で、肩や腕の痛みが常につきまとい、「これは避けられないもの」と諦めていませんか?あるいは、義足を使用していて、「もっとスムーズに動けるはず」と感じながらも、その方法が見つからない日々を過ごしていませんか?「車椅子の操作で肩...
軸整体でカラダのメンテナンス

整体で歩き方が変わる!歩きやすく足膝腰の負担を根本から減らす軸整体

毎日歩いているのに膝や腰に痛みを感じる、長時間の歩行で疲れやすい...そんな悩みを抱えていませんか?「歩くとすぐに疲れてしまう...」「階段の上り下りで膝が痛む...」 「少し歩いただけで足が重く感じる...」 「仕事の後は足がパンパンにな...
軸整体でカラダのメンテナンス

整体で体が軽くなる!超太っていても運動を続けられるようになる軸整体

運動を始めたいけど太っていて身体が重くてすぐに疲れてしまう...何をやっても続かない...そもそも始める気にもならない...そんな悩みを抱えていませんか?「歩いても膝や腰が痛くなってすぐに休みたくなる...」 「少し動いただけで息が上がり、...
介護の予防や介護者の負担減

体の軸整体で足の上げ下げが軽くなる!階段も楽々、転倒の予防にも

階段を上がるのがつらい、長時間歩くと膝が痛くなる、足がスムーズに上がらずつまづきやすい...そんな足の上げ下げの悩みを抱えていませんか?「足を上げるときに思うように力が入らない...」 「階段の昇り降りが年々きつくなってきた...」 「長く...
軸整体で運動能力アップ

整体で水泳が一気に上手くなる!泳ぎもタイムも変わる体の軸整体

何時間も泳ぎ込んでもタイムが伸びない、フォーム修正を繰り返しても効率的なストロークが身につかない...そんな壁にぶつかっていませんか?「正しいフォームを意識しているのに、思うようにスピードが上がらない...」 「長距離を泳ぐと途中で腕や肩が...
軸整体で運動能力アップ

整体でサッカーがすぐに上手くなる!キックもドリブルも変わる体の軸整体

何時間もボールを蹴り続けてもキック力が上がらない、ドリブル練習を繰り返してもスムーズなボールタッチが身につかない...そんな壁にぶつかっていませんか?「スピードアップしたいのに、思うように加速できない...」 「キックの精度が安定せず、狙っ...
軸整体で運動能力アップ

整体でマラソンが速くなる!フォームも持久力も変わる体の軸整体

何キロも走り込んでも記録が伸びない、フォームを意識しても長距離を走るうちに崩れてしまう...そんな壁にぶつかっていませんか?「正しいフォームを心がけているのに、疲れると元に戻ってしまう...」 「トレーニング量を増やしても、思うようにタイム...